お友達にシェアする
~あなたのペースで探して・見て・感じて・考えよう”過去と未来"~
【事前ガイド(約10分)+ガイドBook(オリジナルBook)+缶バッチ+未来ポスト+マップ】
長崎市平和町は爆心地に近く、原子爆弾によって被害を受けた建物や構造物「被爆遺構」が点在している地域です。
浦上天主堂があり、キリシタン迫害の歴史と、原爆の犠牲になった歴史とがあり、祈りの長崎と言われる地域でもあります。
これらの遺構は、原爆による破壊の実態や影響を記録するための重要な証人であり、歴史的、文化的、また教育的な価値を持っています。
ご家族やご友人、おひとりで、それぞれのペースで平和町を散策し、歴史・平和・未来について考えてみませんか?
<ポイント1>
集合場所は、浦上天主堂に近くのお店「wakuwaプランニング」
ここで、平和町在住のオーナーよりセルフガイドツアーをより有意義にする平和町と原爆の歴史、周辺の「被爆遺構」についての説明(約10分予定)があります。
<ポイント2>
平和町のガイドブック「ながさき祈りのへいわまち よりみちBook」とオリジナル缶バッジを受け取り、いざ出発!
よりみちBookは平和町の住民方々が中心となって出来た本で、地域にどのような被爆遺構があるのか、それらに関連するミッションやクイズが含まれています。散策しながらミッションに挑戦してみてください。
ツアーの思い出に缶バッジをつけて、フォトスポットでの写真撮影も忘れずに。
<ポイント3>
ゴールは、基本スタートと同じ「wakuwaプランニング」のお店。 (ご都合によっては相談可能)
この体験の締めくくりは、ツアーの感想や長崎の思い出など思いのままに未来の自分へ向けて手紙を書くこと。
ポストカードに記入後、お店にあるポストに投函すると、1~3年後をめどに記入した住所に届きます。
将来手紙を受け取ったときに、長崎での思い出がよみがえったり、平和について改めて考えたり、もしくは自分を見つめ直す機会になったり、また長崎に行ってみようと思うかもしれません。
(ポストカード・切手代・保管はツアー料金に含まれております)
大人:1,870円
中学生・高校生:1,430円
小学生:990円 ※必ず保護者と一緒にご参加ください
幼児(小学生未満):無料
【必要な持ち物】
筆記用具、飲み物など、傘・レインコート等の雨具(雨天時のみ)
【服装】
歩きやすい服装・靴でご参加ください
【その他】
当日のご予約や学校・団体でお申し込みの場合には、wakuwaプランニングに直接ご相談ください。
基本情報 | |
---|---|
開催日 |
受付スタート:10時~15時 1人~6人 |
料金 | 大人1,870円 小人990円 |
参加可能人数 | 1人〜 |
体験日 | 土・日・祝日 |
体験可能時間 | 10:00~15:00(受付可能時間) |
所要時間 | 1.5時間~2時間 |
予約締切 | 前日 |
受付場所 | 合同会社wakuwaプランニング |
受付場所住所 | 長崎県長崎市平和町4-22 |
予約電話番号 | 095-807-2373 |
みんなのクチコミ
※このクチコミはGoogleビジネスプロフィールに記載されているクチコミを表示しています。