-
- 2025.01.30
- グルメ
全国民が笑わなくとも、長崎に住む3人を大爆笑させたい! “I am 長崎人” 長崎亭キヨちゃんぽん(長崎県住みます芸人)
-
- 2025.01.09
- グルメ
これを見れば完璧!【長崎ランタンフェスティバル】1泊2日旅行プラン
-
- 2024.09.20
- 遊び・体験
「長崎には何もない」と口にしている方にこそ伝えたい!“I am 長崎人”講師 美咲さん(地方創生型インフルエンサー)
-
- 2024.09.10
- グルメ
次の休日すぐマネできる【長崎・外海】日帰りドライブプラン
-
- 2024.08.13
- 遊び・体験
【初心者必見!】長崎市観光のアクセス方法を紹介します
-
- 2024.08.13
- グルメ
夏の長崎を遊びつくそう!野母崎1日ドライブ

早起きをして、市街地から車で約40分。長崎の最南端・野母崎へ。世界文化遺産の軍艦島を眺めながら船釣りをするという、とってもレアな体験。港に着いたら、釣りたてピチピチのお魚とお母さん方の手作りおにぎりで、おいしい漁師めしをいただきました。
早起きをして、市街地から車で約40分。長崎の最南端・野母崎(のもざき)へ。
世界文化遺産の軍艦島を眺めながら船釣りをするという、とってもレアな体験。港に着いたら、釣りたてピチピチのお魚とお母さん方の手作りおにぎりで、おいしい漁師めしをいただきました。

波にゆられ、軍艦島をゆっくりと眺める
市街地から車で約40分。軍艦島を臨む野々串港に着くと、第七ゑびす丸の馬場船長が笑顔で出迎えてくれた。
実は馬場船長とは8年ぶりの再会。「船長、相変わらず笑顔がすてきですねー」。前回は同じ船で軍艦島まで連れて行ってもらったけど、今回は船釣り。
昔から釣り人に人気のこのエリアで初心者でも楽しめる釣りをと、今日は釣り竿を使わない「手釣り」の仕掛けを準備してくれた。

船はまっすぐ軍艦島を目指し、船長おすすめのポイントで船が止まった。重りのついた針にエサのイカをかけてドボンと沈め、海底近くで針を上下させながら魚を誘う。


かかった!糸を伝ってくる躍動
糸をもつ右手は釣りに集中させつつも、目では世界文化遺産の軍艦島をじっくり眺める、いい時間。
かつてそこにあった暮らしを想像していたら、急に現実に引き戻された。
来た!糸が確かにピクピクっと引っ張られる。ドキドキしながらも船長に言われたとおり、淡々と糸を引き上げる。
青い海から現れたのは、真っ赤な魚。やったー、釣れた!

ベラという魚で、塩焼きにするとおいしいんだって。いつしか日差しの暑さも忘れて、3時間ほど釣りに夢中になってた。


「自分で釣って食べる」は、こんなにうれしい
港に戻ると、船長が釣りたての魚をすぐにさばき始める。
見よう見まねでウロコを取ったり、切り目を入れたり。たっぷり塩を振って、炭火の七輪に並べる。

お母さん方が、アラカブという魚で絶品の味噌汁も準備してくれた。たくさんのおにぎりと自家製漬物もうれしい。
ベラが香ばしく焼けたところで、さあいただきます!


さっきまで海を泳いでた魚は、文句なしにおいしい。朝から体を動かして汗かいて、みんなで食べるから、余計においしいんだろうな。
まるで子どもの頃の夏休みみたいな、一生の思い出に残る体験だった。
▼たくさん遊んだ後は、カフェでごゆるりと。





※特別な許可を得て撮影しています。充分な感染対策をして、撮影時のみマスクを外しています。
Relation Posts